令和7年度 長崎県職員採用試験(競争試験)の概要
試験の区分 主な受験資格 試験案内配布開始 受付期間 試験日 最終合格発表
大学卒業程度 B試験
(注1)
平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者
職種により、資格等が必要な場合があります。
令和7年
2月上旬
令和7年
3月上旬~中旬
1次 4月上旬~中旬 6月中旬
2次 5月中旬~下旬
A試験
(注1)
4月中旬 5月上旬~中旬 1次 6月中旬 8月下旬
2次 7月上旬~8月上旬
C試験
(注2)
平成3年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者
職種により、資格等が必要な場合があります。
10月中旬 10月下旬~11月上旬 1次 11月中旬~12月上旬 2月上旬
2次 1月上旬~中旬
短大卒業程度 平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者
職種により、資格等が必要な場合があります。
7月上旬 7月下旬~8月中旬 1次 9月下旬 11月中旬
2次 10月下旬~11月上旬
高校卒業程度 平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 1次 9月下旬 11月中旬
2次 10月下旬~11月上旬
上記の内容は実施予定であり、変更になる場合があります。詳細は長崎県人事委員会事務局ホームページ及び各試験案内を確認してください。
(注1)大学卒業程度「B試験」に申込みをした方は、「A試験」及び選考試験で実施予定の「民間企業等職務経験者」を併願できません。
(注2)採用等の状況により実施しない場合があります。
試験案内の入手方法
Ⅰ ホームページからダウンロードする
 試験案内は長崎県ホームページ内の人事委員会事務局のページで公開していますので、試験案内をダウンロードしてください。
Ⅱ 配布場所に取りに行く
(配布場所)
  • 長崎県庁エントランスホール
  • 長崎県人事委員会事務局
  • 各振興局(長崎・県央・県北・島原・五島(上五島支所含む)・壱岐・対馬)
  • 各土木維持管理事務所(田平・大瀬戸)
  • 東京事務所・大阪事務所
  • バスターミナル(長崎駅前・大村)
~試験の申込方法~
採用試験の申込みはインターネットでのみ受け付けています。
受付期間内に以下のQRコードから申し込んでください。
(24時間受付対応)